SSブログ

正しい呼吸法で自律神経を整えるストレス解消方法 [色々なリラックス方法②]


スポンサドーリンク





もちろん皆さん、呼吸していることと思います。
ですよね?
生きている限り止まることない呼吸。
呼吸の仕方でリラックスできるとしたら。
何かをしながらでもリラックスできるかもしれません。


さて、呼吸には2つの方法があります。
胸式呼吸と腹式呼吸です。
胸式呼吸は交感神経、腹式呼吸は副交感神経と関わっています。
さらに、息を吸うときは交感神経、息を吐くときは副交感神経が働きます。

「深くゆっくりとした呼吸」をすると、
脳に十分な酸素が送られ、リラックスしやすい状態になります。
また、息を吸う時間よりも吐く時間を長くすると効果的です。
そのため、胸式呼吸より腹式呼吸の方がリラックスできるのです。

では、腹式呼吸とはどうやったら良いのでしょう?




★腹式呼吸

①お腹をへこませながら、10秒かけて口から息を吐き出す。 ②肺の中の空気を出し切ったら、鼻から5秒かけて息を吸いながらお腹を膨らませる。

≪ポイント≫
・息を吐くことから始める。
・息を吐くときは、悪いエネルギーを放出するイメージ。
・息を吸うときは、良いエネルギーを吸収するイメージ。
・お腹は思いっ切りへこましたり膨らましたりする。ちょっと痛いくらい。

これを1日3セット、毎日続けてみてください。
緊をほぐしたいときも、この複式呼吸を行うと効果的です。

腹式呼吸には色々な方法があります。
本格的にやるともっと複雑で難しいのですが、
最初なので簡単で効果的な方法を取り上げました。
効果がある!と思ったら、色々な方法を試してみてください。




★4-7-8呼吸法

アリゾナ大学医学部 アンドルー・ワイル博士提唱の方法です。
特に眠れないとき、この方法を行うと効果があります。
1分未満で眠りに落ちることもできるとか。

①いったん口から完全に息を吐き切る。 ②4秒かけて鼻から息を吸う。 ③7秒間息を止める。 ④8秒かけて口から息を吐く。
1セットを4回行ってください。
慣れたら増やしても良いです。
慣れたら減りそうですけど。
数えるときは、呼吸に無理がないようにしましょう。
比率が「4-7-8」になっていれば大丈夫です。
息を止めるときは力まず、下っ腹の力をストンと抜きます。
慣れればあっという間に夢心地だそうです、素敵。

ストレスや不安を感じているときは、呼吸が浅くなっています。
大きく深く呼吸することで肺により多くの酸素を取り入れ、
呼吸を止めることで取り入れた酸素を血流に循環させます。
心臓や中枢神経を落ち着かせ、リラックスできるのです。




腹式呼吸ならいつどこで行っても、変な人には見られません。
気が付いたときはぜひ試してみてください。
さらに、呼吸に意識を集中するともっと効果があります。
嫌なことを考えられなくなります。
何か一つに集中すると、他のことができなくなるんです。
人間て単純。
少しでもイライラから離れる時間ができますように。
さぁ、思いっきり深呼吸!!|(*゜o゜*)| スー→ \(*゜0゜*)/ ハァァァ


スポンサドーリンク





nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
広告スペース
Copyright © 癒され!~リラックスするためのストレス解消方法~ All Rights Reserved.

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。